fc2ブログ

反省 

このところ、めっきり酒が弱くなった。
この間も、ワイン1本を開けたら、次の朝がもう大変なことに。

自分は酒を飲むと、すぐに眠くなってしまい、
6時間ぐらいは寝れるのだが、
それから後はガンガン頭は痛いし、胃はもたれているし、気持ち悪いし、、、
結局2-3時間そんな感じで。。。

あまりの気持ち悪さに、
全部吐いて、やっと少し楽になり、寝れるように。

年のせいか、酒を分解出来なくなってきてるんですね。
その日一日、二日酔いのせいで、何もできず、なんとも損した気分。

あとなんとも脳に悪い行為だなぁ と つくづく思うね。

今週水曜日は忘年会、
少し気をつけなければ。

スポンサーサイト



問題を解決したら問題は無くなるという考え方次第が大きな問題である。 

以前もお勧めしましたが

問題を解決したら問題は無くなるという考え方次第が大きな問題である。

この言葉は、なんとも自分をラクにしてくれる

特に現在、中国関連の仕事をしている自分としては、

魔法の言葉ですね。

人生の秘訣は、与えることだ。 

人生の秘訣は、与えることだ。

   ジェームスのポッドキャストより

ほめ日記 

ほめ日記  これはいいですよ。

なんて事は無いですが、
その日一日の中にて自分をほめることを日記にしていく。
自分は5個ぐらい書いてるかな。

ただそれだけ。

ちなみに、ある日の自分の日記
・あきらめずに良く歩き通したね。がんばったね。すばらしい。
・初めての人にも勇気を出してこちらから良く声をかけたね。
・期限とおり、○○さんに今日中に資料を送ったね。約束を守ったね。
   などなど

これお勧め。

アフリカつながり 

昔バックパッカーをしていた頃、
アフリカにも行っていたわけで、
今は無いようですが、イクバルという日本人も
たまる安宿がナイロビありました。

この間、約15年ぶりにその時、その場所にいた人たちと再開。
なんとも不思議ですね。
15年以上も前に出会った人と、また別の場所にて会うというのは。


この頃特に思う事。

出会いを大切に! の意味が自分の中で少し消化してきた感じです。

この頃ちょっとした出会いを大切にしてます。

いつもありがとう。

バイクの松尾さんと出会う。 

京都にて、バイクの松尾さんという方に会った。

会社を早期退職して、バイクにて世界を回っているという人。
英語も上手ではなく、バイクの整備もできるわけでもなく、
5年間にて100カ国以上を回ったとの事。
 (詳しくは彼のHPにて、 バイクの松尾 検索にて出てきます。)

なんともバイタリティあるおじさんだった。

気づきだったのは、
走る、歩くだけではなく、+α のなにかをつけて
自分もやってみたいなぁ との事かな。

以前の登山家の栗城史多氏の話を書いたが、
彼自身も山を登る事にて人々に勇気を与えている
(彼自身はそういう意識は関係ないと思うが)

自分もそんな事をやってみたいなぁ。

京都に行ってきました。 

紅葉の京都に行ってきました。
京都へは10数年ぶり。
また紅葉の時期は初めてです。

やはり人ごみはすごいですが、綺麗ですね。
木々や山が赤、黄色に染まっている模様は圧巻です。

また発見として、京都は意外に近いですね。
またぱぱっと行ってみよう っと。

南禅寺

中国の商習慣3 

中国はよく、人とのつながりで、
ビジネスが構成されるという事が言われます。

誰と繋がっているか、誰にネットワークがあるか、
どこと組むかによって、ビジネスの行方も決まってくるというもの。

また規制が多く、
はーい 中国で俺はこんなビジネスをやるぞー

といっても、種別によっては事業をスタートするまでに
相当なエネルギーが必要な場合があります。
 スタート前の準備だけで燃え尽きる場合もあるでしょう。


そんな中国ビジネスにお悩みの人に次の一言。

「不可能」というのも人
   「可能」というのも人。 


法律で超えられない課題は、人にて解決する。
だそうです。

中国の商習慣2 

中国ではワイロは一般的です。
これは良い悪いではなく、そういう商習慣なのでしょう。

発注者にたいして、発注金額の○○%をキックバックするのは、普通のようです。
というか、このあたりの場の雰囲気が読めない営業マンは、
中国では 『ばか者』 扱いだそうです。


二年ぐらい前日本に留学経験のある中国人と
大学卒業者が就職したい企業を聞いた時に、
「公務員」がダントツだという話が証拠つけているように、
公務員は給与は薄給でも、それ以外からの収入が
たくさんはいるようです。


中国の商習慣 

中国ビジネス関係にて。

ここ三年ぐらい中国関連の仕事をしている。
日系の企業の中国進出のお手伝いだが、
尖閣問題、反日などビジネス以前の政治的問題から、
商習慣の違いについてこの頃ようやく自分も理解してきた感じだ。

この頃特に思うのが、中国における日本のポジションが特に落ちている。
ということ。
簡単にいうと、中国側から見ると
めんどくさい、日系はもういいです。という感じかな。

中国自身が自信をつけてきたと言うこともあるし、
細かい事ばかり要求してきて、結局発注しない日系は相手にしないということだろう。
日本のビジネスとして、空振りは当たり前。
お客に何度も提案しながら、お客との信頼関係を築くスタイルであるが、
中国では空振りは、ほとんどない。
信頼関係を築いて、その上で仕事を頼むのが前提で商談が始まる。

このあたりがわからない中国側はもういい加減してくれ! というのが実情か。
まぁ、信頼の築きかたにてどっちが先かという違いだと思うが。

あと景気がよくお金が回っているので、
どかーんと土地関連に投資したほうが、
儲かるというのもあるでしょう。


あと、
「日本では、・・・ 日本のやり方では・・・」という発言を耳にするけど、
これも、もういい加減やめたほうがいいですね。
こういう発言の裏に日本のほうが優れているという意識があり、
中国の人も感じているし、この意識の抜けない会社は、
進出しても結局、撤退するだけだし、11月9日のガイヤの夜明けでやってたように、
中国以外の国に進出したほうが良いかもしれない。



日系と一纏めにしちゃったけど、日系でも中国にて成功しているというか
うまく立ち回っている企業もあるね。

ユニクロとか。

中国のサイゼに行ってきました。 

中国出張つながりにて。。

小額株主として、中国のサイゼリア(以下 サイゼ)に行ってきました。

中国地方や九州では知らない人もいるかと思いますが、
サイゼリアとはリーズナブルな価格設定している
ファミリー?イタリアンのチェーン店です。

私も、最初サイゼに入った時は、その価格の安さが衝撃的でした。
(初めて入ったのは阿佐ヶ谷店だったな。)


サイゼのモットーとして、安くてよい物、自社での生産管理と
自分は認識してますが、

で、中国店に入って驚いたというか、関心したのは、
中国でも低価格戦略をしているところです。

中国にて自社での生産管理をしているかどうかは、わかりませんが、
「安くてよいもの」という事を物価の安い中国でも実践している事。

ちなみに頂いたものとして、
小エビのサラダ、ミートソースパスタ、グラスワイン
〆て25元ぐらいでした。300円ちょっと。


地元の人もいっぱい入ってました。
あと白人も何気に多かったな。

がんばれ サイゼ!

9日間プラスのことだけ考えると、人生が変わる 

9日間プラスのことだけ考えると、人生が変わる
ウエイン・W. ダイアー (著)

翻訳者が 山川 紘矢氏 , 山川 亜希子氏 であるためか、
ほぼ ザ・シークレット を読んでいるような錯覚に陥る。

☆☆☆



マインドマップ超入門 

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座) (トニー・ブザン天才養成講座 1)
トニー・ブザン

マインドマップ、
もう7-8年ぐらい前に神田先生からこの言葉を知ったと思う。
それから、何度かトライしてます。

自分の使い方としては、本当限定的でして、
一年間の目標を手帳の一ページ目にマインドマップを使って書いてます。

限定的だけど、重要な時に使うって感じかな。

マインドマップ初心者や、
思い出して、また使ってみたい人などに良いかも。。

読み返してみて、計画、暗記、発想に使えそう。


☆☆☆☆





中国のネット事情 

先週の中国出張でのネット接続事情について。

まずホテル。無線LAN、有線にて接続可能。
ただ自分のホテルだと、なんかPCの調子悪し。いきなり落ちたり。

街では、Costa Cofferというコーヒーチェーン店にて接続可能。
スタバも無線LANが飛んでいるようですが、
中国の携帯番号が必要ということで、今回は断念。

で、CostaCoffeeですが、案外目につくし、ゆったりしていてまずまずの感じ。
中国で33元にてラテを頂きながら、PCを接続したり、
店の前からNokia携帯にてSkypeOutにて日本や中国に電話したりと
何かと便利に使わせてもらいました。

ただコーヒーいっぱい33元というのは、
朝飯はKFCにてお粥+揚げパン 8元
昼飯は焼ショーロンポー8個にて10元という
感覚からいうと高い気もするが、案外お客も入ってますね。

スタバは本日のコーヒー(Tall)にて15元でした。
これは日本より少し安い感じですね。

日本の恐ろしい真実 

日本の恐ろしい真実 財政、年金、医療の破綻は防げるか?
辛坊 治郎 (著)

年金、教育、国力、政治、金などについて
日本の実情を数字を持って説明。
9月に出たということもあり、情報もリアルタイム。

辛坊さんのほかも読んでみよう。


☆☆☆☆



嫁のいたずら2 

この嫁のいたずらには、もう一つエピソードがあり。

それは、



嫁  「ねぇ~ 知ってる? 飛行機乗る時、靴脱がなきゃいけないんだよ。」

後輩 「へぇー そうなんですか。  えっ でも 飛行機でも皆靴はいてますよね。」

嫁  「えーー 知らないの? 空港で皆、飛行機用の靴に履き替えてんだよ!」

後輩 「そうなんですか。 ありがとうございます。」


嫁のいたずら 

嫁と話をしていて、
初海外に行く人をいじるのは楽しいとのエピソードを。


嫁がまだ若い頃、
会社の慰安旅行にて、ハワイに行くことがあったそうな。

嫁はすでに一回海外旅行経験があったが、
初海外の者にとって、海外旅行とは何がなんだかよくかわらないが、
ワクワク感はいっぱいあり、、、、、


そんな後輩に、


嫁  「ねぇー 海外のホテルって ふとん とか無いじゃん。」

後輩 「はい。○○先輩」

嫁  「あれね。寝るときにフロントに 寝ますっていうと、ふとん持ってきてくれるんだよ」

後輩 「あーー  そうなんですか~。  ありがとうございます!」



で、実際に海外から帰ってきたその後輩に、

嫁  「寝るとき、フロントに連絡した?」

後輩  「はい。これから寝ます。 って連絡しました。」

嫁  「フロントの人なんって言ってた?」

後輩  「おやすみなさい。 って言ってました。」




中国の情報管理 

ここ一週間ほど、中国へ出張でした。
そんなこともあり、このブログはお休みでした。。。

というか、中国からだと、
このFC2とかアメブロとか、全然繋がらないんですね。
そんなことも知らずに中国に行って、
ブログをUPしようとしても、まったくサイトに接続できず。。。
あきらめました。

Googleの中国撤退でyoutube、facebookが繋がらないのは、わかりますが、
日本の自分がみているサイトの相当の数は接続不可。もしくは非常に遅い。
出張時の情報収集にネットを使うと思っていうもの、安定的に繋がってこそですね。

で、
そんな中、youtubeでの尖閣諸島問題のビデオの流失。

ビデオを見る限り、
どう考えても中国船に問題があるというか、戦闘行為ですよね。

犯罪者を簡単に釈放する日本も日本ですが、
ビデオ露出後に追い討ちをかけるように、
あのビデオを見ても「日本側に非がある」という中国の姿勢。

そうしないと、国内情勢を抑えられないなど、事情があるにせよ、
中国もGDP第二なんだし、大国としての自覚をしてほしいですね。